トマトとモッツァレラチーズのリゾット~カプレーゼ風~
スポンサードリンク
カプレーゼをリゾットにしちゃいました!
私は、リゾットが大好きです♡
あっ!
前にも言いましたね(^^;
リゾットLOVE
(ココ赤字じゃないですね(^^;)
前回のリゾットは、
レッスン用に考えた、正統派リゾットでした!
こちらです→春野菜を使って~春色リゾット~
今回のが邪道、
というわけではありませんよ!!
リゾットが大好きなゆえに、
突然食べたくなる症候群がおき、
(そんな症候群あったっけ???)
冷蔵庫の中を見て、
ある材料で、
突然作り出すのです!
そうなんです!
突然食べたくなるのです!
だから、
冷蔵庫の中にある材料で、
がんばって作ります!
今回のリゾットは、
前回のカプレーゼの材料が残っていたのです。。
だから、カプレーゼ風なのです(#^^#)
この、トマトとモッツァレラチーズのリゾット~カプレーゼ風~
を、別のサイトに投稿してるのですが、
なかなかの人気なのです(#^^#)
では、トマトとモッツァレラチーズのリゾット~カプレーゼ風~
のご紹介です!
トマトとモッツァレラチーズのリゾット~カプレーゼ風~
~材料~2~3人分~
米(洗わない) 1合
玉ねぎ 1/2個
ミニトマト 6~7個
モッツァレラチーズ 40~60g
フレッシュバジル 3~4枚
無糖ヨーグルト 大さじ5
スープ 500㏄
(水+スープの素、ローリエ)
白ワイン 100㏄
オリーブオイル 大さじ3
塩、黒胡椒 少々
~作り方~
1.温めたフライパンに、
オリーブオイル大さじ1を入れ、
みじん切り玉ねぎを炒め、
小さく切ったトマトを加え炒め、
残りのオイル大さじ2を加え、
米を加え、透き通るまで炒める。
2.1に白ワインを加え、アルコールを飛ばし、
スープを2~3回に分けて加える。
途中でヨーグルトを加え、
米に少し芯が残る程度まで20分ほど加熱する。
3.塩で味を調え、モッツァレラチーズを
ちぎりながら加え、溶けたら、
バジルをちぎりながら加え、器に盛り、
黒胡椒をふる。

モッツァレラチーズのクリーミーな味と、
ヨーグルトとトマトの酸味が溶け合って、
バジルの爽やかな風味がアクセント!
これは美味しいです!!
カプレーゼとリゾットが一度に味わえる!
いいとこどり(#^^#)
スポンサードリンク